
先月末に現役引退を表明した米大リーグ・マリナーズのイチローさん(45)が、政府が授与する方向で検討していた国民栄誉賞を辞退すると伝えていたことが4日、政府関係者への取材で分かった。固辞するのは3度目。理由は明らかになっていないが、今後も野球界に関わっていく強い意思を示したものとみられる。「令和」時代を迎える中、受賞第1号が期待されていた。
イチローさんは日米通算4367安打、10年連続200本安打、メジャーリーグのシーズン最多安打記録を更新するなど野球界で輝かしい実績を残した。
政府はこれまで小泉内閣時代の2001、04年の2度、国民栄誉賞を打診したが、イチローさんは「野球生活を終わった時に、もしいただけるのであれば、大変ありがたい」などと固辞していた。
先月22日の引退会見を受けて、菅義偉官房長官は同日の記者会見で「多くの子供や野球ファンに夢と希望を与え続けてきたスーパースター。これまでの活躍は素晴らしいものであり、国民にそういう声があることは十分認識している」と述べ、授与する方向で調整していた。
Twitterまとめ
イチロー、三度目の国民栄誉賞受賞辞退。
安倍に政治利用されたくないから、とかいってる人いるよね。確かに政治利用にもなると思う。そりゃあ、野球界の王様に賞あげたらいい目で見られるでしょ。だけど、理由はそんなんじゃないと思う。それは、記者会見から分かるはずだよね。— トマト教警務隊長 (@JFA_Tomato_MP) 2019年4月4日
辞退。なんか彼らしい。
ランニングにむかう後ろ姿が
焼きついてる←特番保存#イチロー pic.twitter.com/TMW7AdTEK8— 🌈くまの(((;◔ᴗ◔;))) (@polalain) 2019年4月4日
イチロー国民栄誉賞を辞退したのね
— ☆Diamond☆ (@Diamond_0414) 2019年4月4日
イチロー国民栄誉賞辞退。
世界のイチローにとって国民栄誉賞なんて小さいもんなんでしょーね。
あっぱれ!
— ひがしくん (@201107300731k) 2019年4月4日
鈴木一朗の脳内は
まだ現役なんだろうイチロー氏 国民栄誉賞を辞退 | 2019/4/5(金) – Yahoo!ニュース https://t.co/ONGELbYSUJ @YahooNewsTopics
— どあら👾(かいてんクルクルどあら) (@doalaivah) 2019年4月4日
おいぃぃぃぃ…
イチローどこまでカッコイイんだ……
国民栄誉賞3回も辞退してるって…どんだけだよ…
惚れてまうやろ…— Riho🌈💜리호 (@BTS_JSB_Ram1230) 2019年4月4日
イチロー、なんだかんだで国民栄誉賞また辞退するんだろうなぁと思ってたら本当に辞退したらしいじゃない
— フォイフォイ@NADPH (@marfoyfoyfoy) 2019年4月4日
イチローかっこよすぎ
— クロノ01∞ (@shirodorakrn) 2019年4月4日
イチロー令和第1号の
国民栄誉賞を辞退か。
3度目の辞退らしい。
かっけえな。— おーぬましゅんすけ (@shunsuke5159) 2019年4月4日
おーー!イチローさすが!安倍なんかに貰ってたら自分の価値下がる事分かってるね。
— buccha (@buccha_hitc) 2019年4月4日
たしか国民栄誉賞が制定されたのは、時の福田赳夫政権が人気が無く、ちょうど王貞治の756号ホームランが話題だったために利用された側面が大きいと聞きます。野球と政治、日本でもなかなか生臭いので、イチローがそういうものに距離を置きたいというのは彼らしいのではないかと。
— てら (@tera_mono) 2019年4月4日
安倍さんの支持率上げに使われるなら辞退して正解
賞なんてもらわなくても、イチローが残した素晴らしい功績は国民全員知ってるから https://t.co/xqe6mlhf45— うみみ (@medica121) 2019年4月4日
はぁーー!
イチロー国民栄誉賞また辞退するのー。すごい。これからも野球界で頑張ってもらいたい— 伊丹 (@soutaitami) 2019年4月4日
イチロー選手、やはり国民栄誉賞を辞退しましたね。
信念を曲げない強い自負には本当に頭が下がります。
人気取りに便乗する同賞は辞めたほうがいいと舛添要一さんも述べておられますね。— mine (@mine49522386) 2019年4月4日
イチローさんの国民栄誉賞3度目の辞退を受け、いつもの憎さ余って愛しさ100倍のあの方々がキャッキャ騒いでるww
ちなみにイチローさんは過去に安倍総理を熱烈支持してる事を表明してるよ♪今回の辞退、イチローさん的思考で探れば『完結した人間』にはまだなりたくないという決意表明だと思うよ。
— tappyx (@tappyx1) 2019年4月4日
イチローが国民栄誉賞辞退したことで、かっこいいとか美学だとか言われるけど、国民栄誉賞を素直に喜んでもらった人達もかっこいいと思うよ。
— Junko.O (@junk_722) 2019年4月4日
えぇー!!!また辞退したのぉー😱
ま、イチローらしいと言えばらしいけど😂
国民感情としてはもらって欲しいけど、きっとイチローは、賞より尊いものを自分の中で満たす事が出来てるんだろうな✨— muu (@muchamikz) 2019年4月4日
イチロー選手の国民栄誉賞辞退、一戦は退いても野球人であることにはまだ変わりないからって事なのかな
— のもと (@nomotai_san) 2019年4月4日
国民栄誉賞、3度目の辞退‼︎
イチロー、信念があり過ぎてかっこよ過ぎ…
自分なら即貰っちゃうよ←— 田中 (@abcdefg90807060) 2019年4月4日
ぶっちゃけ今の国民栄誉賞はそんなに価値ないよね。
辞退した方が本人の株が上がる賞って何なんだろう(イチローに他意が無いのは解ってる)はぬさんが記念品は辞退とかイミフなことするから、次受賞した人は貰いにくくなったし。
— moco (@mo_co_hachi) 2019年4月4日
でしょうね🎶
イチローなら受け取らんよ笑
— 🍎さゆりんご🍎 (@Kokudo357) 2019年4月4日
イチロー選手じゃなくて、イチロー氏やイチローさんという表記になったのね
— 軍曹 (@gunso01) 2019年4月4日
イチローはそんなに立ちションしたかったのか
— 東名阪 (@HT_2003) 2019年4月4日
イチローの真意はわからないけど、断ってくれて嬉しいと思ってしまうのはなぜなんだろう(笑)ずっと断ってほしいな
— おにぎり1000米 (@onigiri1000m) 2019年4月4日
イチローの数々の栄光からすれば国民栄誉賞なんぞクソ安っぽいからな
— ふ〜ちゃん🎧FLAVA (@whochan) 2019年4月4日
イチローで受け取らへんかったら誰も受け取れへんやろ
— スーパー♪ (@super_taiko2) 2019年4月4日
また辞退かー。今回は受けて欲しかったなぁ。ま、イチローらしいけど。
— ララ@ぴろみさん♡圭介さんフォーエバー (@WBRARA) 2019年4月4日
イチローかっこよすぎ✨
肩書、権威、ステイタス…
スーパースターほど興味がないのかもしれない— まあさ (@goddessofstsq) 2019年4月4日
イチロー、国民栄誉賞をすでに2回辞退してるのにまた授与しようとしてたのちょっと笑った。辞退するたびにイチローの株があがるではないか
— まっきー (@cmakio) 2019年4月4日
イチローさん、辞退したか。現役は退いたが、野球人生はこれからも続くし、続けていくんだろうなぁ。
— タナバン@例大祭な41-aで参戦なジム乗り㌠ (@tanaban0831) 2019年4月4日
イチローが国民栄誉賞を貰ってても貰わなくても悪い事じゃねえしイチローらしい
— ねす (@nesunosune) 2019年4月4日
イチロー三回目の辞退とかかっこE
— masa (@yj5QfiIF9ShRTU3) 2019年4月4日
イチローが国民栄誉賞を辞退😲❗️
まだまだ自分は現役と言うことか?イチロー以上のスポーツ選手は過去にも先にもいない☝️
イチローが辞退となると、今後スポーツ界で受賞者は現れないのでは😥?— Kappy⚾️&🎵 (@Carp_dry_fan) 2019年4月4日
イチローまた国民栄誉賞辞退か。
かっこいいなー。
他の人もらいづらくなるけどな。— 翔夢 (@tomtaketake) 2019年4月4日
イチローのニュースを『やっぱりね』と思いながら聞いた金曜の朝。
— あんず (@anzukaku) 2019年4月4日
国民栄誉賞断るとかイチローイケメンすぎる。
本当は受賞して欲しい!みんなイチロー好きだもんなあ。#イチロー #国民栄誉賞— haru (@aoiharunosakura) 2019年4月4日
イチロー、今度こそ受け取るのかなと思ったらまた辞退か。
まだ野球生活は終わっていないっていうことね!!— しずく (@shizuku_h0502) 2019年4月4日